Ufc 83: Serra Vs St-Pierre
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UFC100が行われましたが、ダン・ヘンダーソンVSマイケル・ビスピンのコールの際、ブルース・バッファーはしっかりとダンヘンのことをプライドのチャンピオンであると
コールしました。2009年7月12日(日本時間)。
また、UFCオーナーのロレンゾ・フェティータ氏がPRIDEの全権掌握していることの証明するかのようにUFC100の大会前日、選手計量時にはフェティータ氏がPrideのTシャツを着て全世界の報道陣の前に立ちました。
さらに、UFC100開催に先立って行われたイベントにはPrideのブースも出現しその様子は日本のwowowでも紹介されました。
ついでにUFC100当日多くのアメリカのファンがPrideのTシャツを着て大会を観戦。
日本の一部選手、関係者、マスコミが言うようなPRIDE消滅というような事柄が全くのデタラメであるということが白日の下に晒されたのであります。
それと細かいことですが、wowowで放送されたブロック・レスナーVSフランク・ミア戦の解説時、稲垣收氏がレスナーのセコンドのマット・ヒューズ云々という箇所がありますが、あれはエリック・ポールソン(Erik Paulson)でジョシュ・バーネットの盟友だの間違いだと思います。ついでに言っておくと MMA IRONMANというブログでブログ主がレスナーとジョシュの関係をいい加減に論じていたと指摘しておきたいと思います。(ジョシュ・バーネットが一緒に練習した仲だからでしょうが。というような記述についてです。)
コールしました。2009年7月12日(日本時間)。
また、UFCオーナーのロレンゾ・フェティータ氏がPRIDEの全権掌握していることの証明するかのようにUFC100の大会前日、選手計量時にはフェティータ氏がPrideのTシャツを着て全世界の報道陣の前に立ちました。
さらに、UFC100開催に先立って行われたイベントにはPrideのブースも出現しその様子は日本のwowowでも紹介されました。
ついでにUFC100当日多くのアメリカのファンがPrideのTシャツを着て大会を観戦。
日本の一部選手、関係者、マスコミが言うようなPRIDE消滅というような事柄が全くのデタラメであるということが白日の下に晒されたのであります。
それと細かいことですが、wowowで放送されたブロック・レスナーVSフランク・ミア戦の解説時、稲垣收氏がレスナーのセコンドのマット・ヒューズ云々という箇所がありますが、あれはエリック・ポールソン(Erik Paulson)でジョシュ・バーネットの盟友だの間違いだと思います。ついでに言っておくと MMA IRONMANというブログでブログ主がレスナーとジョシュの関係をいい加減に論じていたと指摘しておきたいと思います。(ジョシュ・バーネットが一緒に練習した仲だからでしょうが。というような記述についてです。)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(07/29)
(07/17)
(07/13)
(05/29)
最新トラックバック
プロフィール
JOと申します。
クリエイティブ(広告)業界に身を置きます。
MMA(NHB)、プロレス(キャッチ、ランカシャーレスリング)のファンです。
赤坂、六本木、麻布あたりが住処です。
随時、加筆していきます。ハッスル、ハッスル!!
ブログ内検索
最古記事
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(09/11)
(09/12)